こんにちは!はるです。
今回は、英会話を上達するための方法、道のりについて記事を書いていきます。
「英語を話せるようになりたい!」「海外の友達が欲しい!」「将来は英語を使ってグローバルに働いていきたい!」
この記事を読んでくれている、あなたにもこのような理想があると思います。しかし、不安もありますよね!
・実際に何から手を付ければ良いか分からない
・英語を苦手で話せるようになるのか不安
・英会話のできるようになるためには何が必要なのか分からない
こんな、不安や悩みを持っている方へ向けて記事を書いていきます。
それではさっそくいきましょう!
[最速] 英語が苦手でも大丈夫!英会話の上達方法
英会話を上達するには何が必要なのか?
まず最初にお伝えしたい事は、英会話の上達のために、英語検定やTOIECの取得・高得点を目指しても意味がありません。
語弊がないように言うと、意味がないことはないかもしれませんが、間違いなく遠回りです。
なぜなら、英検やTOEICの試験は、リーディング、リスニング、ライティングで完結してしまうからです。
この中で足りないのが、そう!スピーキングです!!!
英会話の上達を目標にしている人が、スピーキングのない試験を受けても、英会話が上達する訳がありません。
※ 英検の場合、英語での面接試験があります。
英検やTOEICが無駄だと言っているのではありません。
文法の練習にはなりますし、実際に点数が目に合わられたりするのでモチベーションは上がりやすい。また、周りの人に自分の英語の実力を点数で具体的に示せる。
このようにメリットがたくさんあります。
しかし、この記事を読んでいる人はそこが目標ではないはずです。あくまでも、『英語を話せるようになること』、ここが目標ですよね!
そうであれば、英検やTOIECのための勉強は終わりにしましょう!
ここからは、英会話上達のための勉強に取り組んでください!
英会話上達の鍵はアウトプット
英会話上達のために必要なのは、圧倒的なアウトプットです。
アウトプットとは、紙に書いたり、声に出して音読すること、実際に人に会ってコミュニケーションをとることです。
紙に書いたり、音読することは今からでも出来ますね!しかし、実際に人に会ってのコミュニケーションはどうでしょうか?
バカにされそう…、会話が続くか不安…、様々な不安がありますよね。
できるに越したことはありませんが、今の段階では、実際に人に会ってのコミュニケーションはやらなくても大丈夫です。
ここで覚えておいて欲しいことは、英語が間違っていてもバカにされることはないということです。
私たち日本人でも、日本語で間違った表現をするように、ネイティブの人でも間違った英語表現をする人もいます。
だから、心配しなくて大丈夫!誰もバカになんてしません。
それに、試験とは違うので多少間違っていても、相手に伝わればOKです!
間違えてはいけないという、完璧主義は捨てましょう!自信を持って間違えてください!
[最速] 英会話の上達方法の流れ
この記事で一番伝えたいことは、まずは中学レベルの文法をマスターしよう!ということです。
もう一度言います。まず1番にやるべきことは、文法をしっかり理解することです。
文法が英会話の土台になります。文法を理解していないと英文を作れませんからね!
そして、中学レベルの文法をマスターしていれば、英会話の80%は網羅できます。これで英会話は、ほぼ大丈夫です。あとの20%は、あまり使わない英語なので覚えなくていいです。
また必要になったときに学びましょう!
次のステップへいきます!
文法がある程度理解できたあとは、自分に必要な単語を使って英文を書いていきます。
自分に必要な単語とは、その言葉の通り、必要な単語です 笑
例えば、海外旅行のために英会話を学びたい人と、ビジネスに使う英会話を学びたい人が使う単語は変わってきます。
基本的な単語を覚えていることが前提ですが、単語帳ではなく、使いそうな単語だけ覚えるほうが効率的です!
次は、発音を意識して音読していきます。
そうすると、自分が知っている単語でも発音の仕方や、前後の単語を繋げて発音することによる発音の変化に気づくはずです。
全体の流れとしては、
中学レベルの文法をマスターする
⬇︎
自分に必要な単語を使って英文を書く
⬇︎
発音を意識して音読する
ここまでを実践してみてください!そうすると、英語に対して自信が出てきて、実際にコミュニケーションを取ってみたくなります。
最後に
ここまで、英会話が最速で上達する方法は紹介してきました。
英会話を学んでいって、実際にたくさんの人と会話をしていけば、英語の本当に楽しさに気づくはずです。
試験のための英語ではなく、コミュニケーションのツールとしての英語はとても楽しいですよ!
楽しく学んでください!これが上達には欠かせない大きなポイントです。
英語が楽しくなってきたら、こっちのものです。
その次は、英検やTOIECに挑戦してください。英語が楽しいと感じている人は、他の人との成長スピードが違います。必ず目標を達成できます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひとりでも多くの人の参考になれば嬉しく思います。
目標に向けて頑張っていきましょう!
⭐️ お知らせ ⭐️
『ネイティブ英語ですら ”一発で”聴き取れる! ようになるワーク』をLINE@限定で配信中!
英語が聞き取れない”悩み”を解決するテキストを無料でお渡ししています。
■このような悩みはありませんか?
・英語を聴き取れるようになりたい
・リスニング力を上げたい
・海外映画を字幕なしで見たい
という方向けのテキストになっています😊
受け取り方法は、⬇︎のリンクに飛んでLINE@の登録して、いくつかの質問に答えていただければOKです!

それでは失礼します。
コメント